5ヶ月マンスリー朗読劇ライブ 麦の朗読劇 いよいよはじまります 7月20日14時スタート 図書室にて約1時間です 出演はセイクロサワ、ミヤザワナナ ユウタです 今月のテーマは宮沢賢治 新しい形の朗読劇ライブを目指しております。 リラックスしてお楽しみくだ…
皆様、大変お待たせしました! 7月5日より そのだつくしの余暇展 はじまりました! そのださんの魅力が全開の展示 癒やされちゃって下さいませ! 若干ですがグッズも販売しております! 合わせて前回に展示を頂いた時のインタビュー動画を公開しております …
浅川ふさこさんのインタビュー記事をホームページにあげております。 作品は6月中展示させて頂いていますので、まだ間に合います。 皆さんどうぞご覧ください! なお、浅川さんのインタビューは当館の10代の外部スタッフの力作のインタビュー記事となってお…
9月28日(日)午後 に開催する ファッションショーのモデルを広く募集 いたします ! 着物のリメイク服や さきおり等、個人の作家さんの作った素晴らしい 作品の数々です ただ有る服を着るのではなく その方の個性に合わせスタイリングします 募集するモデル…
音楽であっても写真であっても映画、演劇、絵画であっても表現というものに立ち会うのに やはり対面で立ち会う体験が最も神々しい 小室奏絵さんの絵は それを見る確幸を、生で見ていない方に説明するのは難しいのですが、あえて書いてみますと 天井画でも、…
林下修展 展示はじまりました YouTube動画でご確認頂けます よろしくお願いいたします 今日は雨でぐったり マリアマルダーさん 真夜中のオアシス を歌い 仮眠にはいられました
本日はセイクロサワさんの朗読劇にご来館多数ありがとうございました。 セイさんは6月には盛岡で芝居 朗読劇も控えております チェックしてみてください! 今年は7月から連続で朗読劇フェスを行っていきたいと思っております。 よろしくお願いいたします 明…
今週末のあーとびる麦生の イベント告知です 5月24日土曜日は、盛岡のSEI黒沢さんによる朗読劇が13時より開演です。 入場無料 約1時間弱の公演です。 宮沢賢治の演目をモダンに彩る演目です。 是非お子様と一緒にご覧ください 25日日曜日はワークショップが…
私にとっての、今現在の館内の推しの場所は みはらあきらさんの展示を集めた一室です その柔らかな筆感、バラエティの豊かさ 置かれた椅子に座り、表の緑を感じながら みはら先生の教職時代に勝手に思いをよせるのが 至福の時です 勝手な事をかきます 私の中…
以前ご来館頂いたお客様からご質問が あったので以下を書いてみました! 絵画の鑑賞において(決まり)はありません。 あくまで参考にされる方のための手引きです まず作品の前に立ち、作品の大きさの(長い辺) の1.5倍や2倍以上は離れて絵画を見ます たとえば…
11日もご来館ありがとうございました! 午前中から生のバイオリンの素晴らしい音色を きく機会をいただき超幸運なスタッフ一同です! W様 N様ありがとうございました! あーとびるでは運営スタッフを募集しています 土日の開館前にカーテンを開け、モップ…
あーとびる麦生では、お客様に館内での模写、スケッチなどをできるように画材を用意しております。椅子もご用意できます!連休の後半、のんびりとお子様と一緒に、またはお一人でスケッチ絵画制作などいかがでしょうか?ランチを持参された方は、喫茶室(事務…
昨年の10月に、子供たちが山下竜司さんの指導のもと書いたワークショップ超特大ペンキ画を体育館の外壁に開館日のみ飾ることにします!強風、または雨など天候がふさわしくない日以外はなるべく飾りますので、皆さまぜひ見に来てくださいね。27日のワークシ…
告知が、遅くなりすみません 4月27日のワークショップ! とてもお勧めです! 鉄板を加工したちりとりをつくります! 講師の中小路さんはその作品を麦生に置いておりますので、皆さんもご存知かもしれません。引き受けて下さりありがとうございます!皆さんも…
2025開館いたしました! 上は校庭の桜とお花見の方です 週末お待ちしています!
本日をもちまして、今期の開館は終了し、冬休みと入ります4月にまたのお越しをお待ちしておりますありがとうございました
10月に山下竜司さんを講師に迎えて行いましたワークショップ久慈市の未来を描こう! 子供たちの作品が完成しました! 来シーズン外壁に飾りたいと思います! 横幅は総数だと10メートル以上の大迫力です そして、本館にも縁の美術家 阿部龍一様の作品が 第91…
PHOTO BY MR TERADA
本日ワークショップ 大成功で子供達も笑顔で帰りました! 明日最終日で少し 空きがあります! 参加したい方は10時に麦生にどうぞ 文化祭は新たに歌手の参加もきまり 明日が楽しみです! お弁当をお持ち頂いたら食べるスペースもございます!ピクニック!
いよいよこ今週末になりました。ミニ文化祭、やまねこけんさんの今回の朗読劇は 山神と狐(宮沢賢治)です! 麦生のロケーションにぴったりな素敵な朗読劇 11時20分からです。 そして午後からも素敵な出し物がたくさんございます。ぜひご家族連れでお越し下さい…
19日26日27日はワークショップもありますが 27日はとくに あーとびる麦生秋のミニ文化祭 がございます 朗読劇から歌と踊りまで 午前中は やまねこけんさんの朗読劇 13時からは朗読劇から歌まで15時までの予定です お気軽にお越し下さい!
いよいよ明日から 未来の久慈を描こう のワークショップです! 当日の参加も歓迎します! かなり大きい絵を一緒に描きましょう! 詳しくはトップページの画面で
午後からです! 賢治啄木青春記念館!
10月のはじめから二週間、あーとびるが盛岡市の名所、啄木賢治記念館に出張展示させて頂きます!麦生は通常通り開館ですが一部の作品を 持っていきます! それに伴い6日と13日の日曜日には同所でライブも行います!盛岡に是非!入場無料です その6日の日麦生…
現在、体育館で開催中の佐賀勝美絵画展です 大きい作品が連続で並びます! 私はふと没入してしまうような感覚を えました なんだか元気を頂きました 地域おこし、協力隊展も同会場で開催中です。ぜひご覧ください。
日下信介さんの個展が始まりました 繊細かつ精緻な作品とても素敵です! このようにモダーンな作品を間近で見れる事はとても興味深い体験です 皆さんご観覧ください。 あんど 侍浜海水プールなど、麦生の近隣は素敵な場所も多いのですが、 厳島神社もおすす…
本日は夏休み企画として 山下竜司さんを講師にワークショップをおこないました 参加者の皆さんは短時間でも素敵な絵を仕上げていました 小学生の参加者からは毎月やりたいの声も頂きました 講師の山下竜司さんの個展 始まりました ぜひ体感下さい あと、お知…
ケンドリックラマー x プリファブスプラウト 最近嬉しかった音楽のx です 本日の麦生でxをみました
七夕のファッションショーにもふらりと訪れて頂きましたイラストレーターの柴田外男さんから当館に激励のおハガキを頂きました! 新作の絵葉書です! 素敵。こんなジャケットのデザインのレコードあったら絶対買う! と音楽室担当が撃沈していました(笑)